保護犬・保護犬カフェ PR

保護犬譲渡会で千葉の場所どこ?見学や面会だけの参加OK?

保護犬 譲渡会 千葉 見学 面会
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、保護犬の譲渡会ってご存知でしょうか?

最近は、テレビで特集番組があったり、芸能人の方も保護犬のボランティア活動をされている方も多いので、一度は耳にしたことがあるのでは?

様々な事情で保護された犬が、今後幸せに暮らしていけるように、新しい飼い主さんとの出会いの場が保護犬の譲渡会です。

譲渡会は全国各地で開催されていますが、千葉県ではどこで開催されているのでしょうか?

また、保護犬は気になるけど、里親になるかどうか、まだ迷っている方もいらっしゃると思います。

そんな時って、譲渡会の見学だけでもしてみたいし、一度、保護犬と面会もしてみたいですよね?

チワ代
チワ代
でも、見学だけってできるの?
hana
hana
そもそもどうやって参加したらいいの?

今回は、千葉県での保護犬の譲渡会場所と、譲渡会に見学や面会だけでも参加できるのか?

そして、参加方法と注意点をご紹介しますので参考にされてみてくださいね!

 

保護犬譲渡会で千葉の場所どこ?

では実際に、千葉県で保護犬譲渡会へ参加しようと思った場合、どこへ行ったら良いのでしょうか?

調べてみると、譲渡会を開催している団体は行政に登録されている事が多いようですね。

登録されている中で、譲渡実績のあるおすすめの団体をご紹介します!

hana
hana
譲渡実績のある団体は信頼できそうね

 

千葉県の保護犬譲渡会①|犬と猫のためのライフボート

20年以上に渡り、保護活動を行っている団体です。

今では2万頭以上の保護犬を譲渡しており、施設内にはシェルターや動物病院も併設されているとのこと。

年中無休で保護犬と面会ができますが、予約必須です。

サイト内に、予約の空いている日も掲載されていますので必ずチェックを!

NPO法人犬と猫のためのライフボート

〒277-0924 千葉県柏市風早2-3-16

電話番号:04-7190-1919

運営時間:9:00~12:00 13:00~17:00(年中無休)

 

千葉県の保護犬譲渡会②|ちばわん

千葉県の愛護センターから保護犬の引き取りと譲渡を行っているボランティア団体。

これ以上の不幸な命を増やさないようにと、不妊・去勢を推進されていますので、譲渡される保護犬も不妊・去勢手術が絶対条件です。

譲渡会は月に2回程度、千葉県をはじめ東京や神奈川でも開催されているそう。

収容所や事務所はないとのことで、譲渡会はシェアスペースで開催されています。

予約不要ですが、日程はホームページで確認されてくださいね!

千葉県での譲渡会開催地をご紹介します。

ちばわん

〒270-0157 千葉県流山市平和台4-36-22 STUDIO 29Q (2階)

※駐車場はありませんので、お車の方は近隣のコインパーキングをご利用くださいね!

 

千葉県の保護犬譲渡会③|千葉県動物愛護センター

千葉県動物愛護センターで保護された犬の里親を募集されています。

センターが実施する講習を受講することが条件の一つで、面会は予約が必要

保護犬の他に、飼い犬を譲渡したいといった情報も掲載されています。

千葉県動物愛護センター

〒286-0211 千葉県富里市御料709-1

電話番号:0476-93-5711

開庁時間:8:30~17:15(土、日、祝日、年末年始を除く)

 

保護犬の見学や面会だけの参加OK?

近年、TVやSNSで保護犬の実情を知る機会が増え、興味はあるという方も多くいらっしゃいます。

チワ代
チワ代
興味はあるけど、どうしたらいいのかしら?
hana
hana
見に行ったら、必ず里親にならないといけないの?

保護犬は気になるけど、実際に里親になるにはどうしたらいいのか分からない方もいらっしゃいますよね。

譲渡会は見学や面会だけでもOKなのか、次にご紹介します!

 

保護犬の見学や面会だけの譲渡会参加はOK?

現在は、インターネットでも里親募集されている保護犬を見ることができます。

チワ代
チワ代
この子なら飼ってもいいかも!

掲載されている保護犬を見ながら、そう思うことありますよね。

しかし、気になった保護犬と面会だけの参加もOKなのか?

答えは、もちろんOKです!

見学をした際に譲渡会で感じた気持ちが、保護犬を救うことに繋がるかもしれないと仰る保護団体もいるくらいです。

現在は、保護犬の幸せを重視している保護団体が多いので、面会もせずに、ただやみくもに譲渡されることはありません。

逆を言えば、譲渡の条件が厳しい場合や、トライアルでお試しで数週間一緒に生活し、認めてもらえないと譲渡されないことも多いんですよ。

里親になってみたいと思う方や、実際に気になる保護犬を見つけた場合は、ぜひ見学や面会だけでも参加してみることをおススメします!

 

保護犬譲渡会の参加方法や注意点は?

では、実際に譲渡会へ参加したしたい時は、どうしたら良いのでしょうか?

譲渡会を開催する団体によって違いはありますが、事前予約が必要な団体が多いようです。

電話予約や、ネットで予約できる場合もありますよ。

面会日までに譲渡が決まる子もいるそうなので、気になる犬が見つかれば早めに予約して、会いに行ったほうがいいかもしれません。

また、イベントとして開催されている譲渡会は予約不要の場合もあります!

各団体のホームページに譲渡会の日程が記載されていますので、要チェックですよ!

しかし、譲渡会で里親になりたいと思う犬が見つかっても、譲渡が正式に決定する訳ではないので注意しましょう。

譲渡には、各団体が定めた厳しい条件がありますので、それをクリアしないと譲渡されないのです。

これまで辛い思いをしてきた犬たちが、再び辛い思いをしないように・・・と定められた条件ですので、厳しいと感じる部分があるかもしれません。

保護犬譲渡の条件
  • 成人であること
  • 犬を譲渡する保健所がある地域に在住していること
  • 60歳以上の方は、犬を飼育できなくなった場合の後継人がいること
  • 飼育について家族全員の同意が得られていること
  • 室内で自由に動けるよう飼育すること
  • 飼育に十分なスペースがあること
  • ペット可の住居であること
  • 飼育の講習会を受講すること

条件は、団体によって様々です。

中には、譲渡前や譲渡後の家庭訪問が必須の団体もありますし、先住犬やお子様がいる家庭はNGな場合も。

各団体のサイトをしっかりチェックし、疑問点はしっかり話を聞いておくようにしましょうね!

 

まとめ

さて、今回は千葉県の保護犬の譲渡会の場所や、見学や面会だけでもOKなのか、そして、参加方法や注意点をご紹介しましたが、いかがでしたか?

保護犬の譲渡には厳しい条件がある場合もありますが、それは保護犬を思う為なんですよね・・・

今はたくさんの保護団体がありますので、ご家庭に合う保護団体が見つかると思いますので、諦めないで探してみてください!

殺処分される命が一匹でも多く救えるように・・・

それでは『保護犬譲渡会で千葉の場所どこ?見学や面会だけの参加OK?』はここまで!

この記事を読んで、少しでも皆さんのお役に立てたらうれしいです!

すべてのわんちゃんたちが幸せになれますように!