ダップーといえば、ダックスフンドとトイプードルを両親にもつミックス犬。
胴長短足、クルクルのカーリーヘアでとっても魅力的で可愛いですよね!
人気犬種同士のミックスなので、ダップーもかなり人気というのは頷けます。
さて、このダップー、成犬時にはどのくらいの大きさになるかご存知ですか?
小さい子犬から飼い始めると、毎月の体重推移も気になるところですよね。
毎日のご飯の量も、しっかり成長して欲しいからと多すぎては肥満になりますし、少なくても成長の妨げになります。
また、健康な身体を維持するために、運動も必要不可欠!
そう!運動量も気になりますよね。
そこで、今回はダップーの標準的な大きさや、月齢ごとの体重推移、適切なご飯の量と運動量を調査しましたので、ご紹介します!
ダップーの体重推移と大きさを紹介!
もうすぐ生後4ヶ月。
毛が伸びすぎてモフモフしてます。
体重も2キロ超えました^_^#ダップー#ダッフィー#mix犬#仔犬#ミニチュアダックス#トイプードル pic.twitter.com/iwTbBucjOG— ミックス犬ダップー こあちゃん (@NDwztWAmDEwc5GE) October 1, 2022
ダップーはミックス犬のため、純血種のように「この大きさになる!」と言い切れない部分はあります。
それでも、やっぱり毎月どのくらい成長し、成犬時にはどのくらいの大きさになるのか気になりますよね!
そこで、ダップーの月齢ごとの体重推移を調査しましたので、ご紹介します!
ダップー子犬の体重推移を月齢ごとに紹介!
でっかい肉球。
2.1kg→3.6kg→5.2kgときて、今6.8kg😳うちに迎えて3ヶ月で体重3倍以上になってる。
獣医さんにさらに1kg近くは大きくなるねと言われたので思わず「もしかしてトイ(プードル)じゃなくスタンダードですかうちの子」って聞いてしまった。#犬のいる暮らし#ダップー#ほぼトイプーのはず pic.twitter.com/buHqKdzX43— とく*@道の駅オタク (@ma_h_117_cocoa) October 6, 2021
ダップーの月齢ごとの体重推移をまとめました。
月齢 | 体重 |
3ヶ月 | 2.8キロ |
4ヶ月 | 3.2キロ |
5ヶ月 | 3.8キロ |
6ヶ月 | 4.2キロ |
7ヶ月 | 4.5キロ |
8ヶ月 | 4.8キロ |
9ヶ月 | 4.9キロ |
9ヶ月以降は成長が落ち着き、成犬時の大きさになります。
ただし、上記はあくまで目安。
ミックス犬は、その子によって成長の差が大きいため、上記と違っても問題ないことがほとんどです。
見るからに痩せすぎ、太りすぎの場合は問題なので、気を付けてくださいね。
ダップーの成犬時の標準的な大きさは?
今からおさんぽ☺︎#ダップー#体重#12kg pic.twitter.com/5jGFHI4IEE
— レオレオニー☺︎ (@reoreoniii_) March 30, 2018
ダップーは成犬時、5キロ前後が標準的な大きさといわれています。
しかし、ダップーはミックス犬ですので両親のどちら寄りになるかで、差が出ることもしばしば・・・
3キロや、10キロなどダップーの体重差は幅広いようです。
体型はダックス寄りの胴長短足になることが多いですが、中にはトイプードルの様に足の長いダップーもいるんですよ。
両親のどちら寄りになるかで、体型や体重が変わってくるなんて、ミックス犬のおもしろい魅力のひとつですね!
ダップーの適切なご飯の量と運動量を調べてみた!
お迎えして2ヶ月弱だけど大きくなった
ご飯の量も増えてきたし、散歩もすごい歩く🐶
吠えないし、待て伏せ、お手おかわりも出来るけれど、興奮しやすくて赤チンマンによくなるのが割ときちぃ😱#犬好きさんと繋がりたい#犬のいる暮らし#犬のいる生活#子犬#ダップー#ミックス犬 pic.twitter.com/jfefX1YW1K— にゃん太郎とチップ (@maimaitajima) August 15, 2022
では、ダップーの適切なご飯の量や、運動量ってどのくらいなのでしょうか?
本当にそうでしょうか?!それでは、ご紹介していきますね。
ダップーの適切なご飯の量はどのくらい?
暑いね…
キャメロン食欲が落ちてるの…
朝ご飯いらない…お昼に食べて〜!夜食べて〜
結果同じ量たべてるか💦
食べたら寝る。本能のまま生きるのはワンコの特権#犬 #dog #mix #ミックス犬 #わんこ #犬好き #ダップー #トイプードル pic.twitter.com/xEHbHNiRGE— キャメロン (@cameron_hime) July 6, 2022
一般的なドッグフードは、パッケージの袋に1日の給餌量が記載されていますので、それを目安にあげて大丈夫です。
フードによって、量が全く違うこともありますのでよく確認してくださいね。
ただし、記載の量は標準的な量になんです。
愛犬が太りすぎの場合は少なめに、瘦せすぎの場合は多めにするなど、調整してあげてください。
胴長短足のダップーは、太りすぎると足腰に負担がかかり、病気になってしまう可能性もありますので、体重管理はしっかりと行ってくださいね。
ご飯の量が適量か否かは、毎日のうんちで判断することもできますよ。
うんちが柔らかい軟便の時はご飯の量が多すぎ、うんちが少なすぎる時は、ご飯の量が少ないといった目安になります。
日々のうんちは、愛犬の食事量が合っているかのヒントにもなりますのでチェックは忘れずに!
ダップーに必要な運動量を紹介!
先日お散歩デビューしたダップーの茶太郎、今日は初バルコニーお散歩。
無駄に広かったベランダの使い道がお散歩だったとは。
いい運動になったねぇ。。。人間の方が。 pic.twitter.com/gjE9RykRBQ— butchy(ぶっちー/工房渕) (@gpapabutchy) May 26, 2021
愛犬の体重管理やストレス解消など、体や心の為にも、毎日の運動は欠かせません。
ダップーの親であるダックスフンドもトイプードルも、元々は狩猟犬で運動量も多い活発な犬種で、ダップーもとても活発といわれています。
そのため、1日の散歩は朝と夕の2回、30分ずつ行くのが良いとされていますよ。
雨の日や散歩に行けない日には、家でボールや玩具を使って一緒に遊んであげましょうね。
ただし、激しいジャンプは胴長短足のダップーにとって、危険ですので要注意です!
そして、定期的にドッグランで自由に運動させると、喜んで走り回ってくれるはずですよ!
まとめ
小型怪獣やっと寝ました´ᯅ `
#ダップー pic.twitter.com/5ZoAH1oe17
— Reo🌟ฅU´ᴥ`Uฅ❣️ (@sho1010tf520) September 24, 2022
ダップーはミックス犬ですので、成長具合や大きさは多種多様でそれぞれ。
体重推移など成長具合が標準から外れていても、瘦せ過ぎていたり、太り過ぎていなければ、あまり気にしなくても大丈夫なことが多いです。
「太りすぎかな?」とか「痩せすぎかな?」と思う時は、ご飯の量を調節してあげたり、運動量を見直してあげてくださいね。
ただし、何か気になることがある場合は、動物病院に相談されてみてください!
愛犬の健康を維持できるのは、飼い主さん、あなたですよ~!
それでは『ダップーの体重推移を月齢ごとに紹介!大きさと適切なご飯の量・運動量も徹底調査!』はここまで!
この記事を読んで、少しでも皆さんのお役に立てたらうれしいです!
すべてのわんちゃんたちがハッピーになれますように!