資格 PR

動物介護士の資格は難易度高い?合格率やおすすめ通信講座を紹介!

動物介護士 資格 難易度 合格率 おすすめ 通信講座
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ペットも高齢化が進み、今では犬全体の約45%がシニア犬と呼ばれる7歳以上、しかもその中の約25%は10歳以上!

人間以上に高齢化が進んでいる今、動物介護関連の資格が注目されています。

私たちの介護をしてくれるスペシャリストの資格ね!

今回は動物介護士の資格について、おすすめの通信講座やその難易度から合格率まで調べてみました。

動物介護関連の資格は団体・協会ごとに様々ありますが、今回は動物介護士の資格について深掘りしたいと思います。

『動物介護士』は、民間の資格よ。

『動物介護士』は、一般財団法人日本能力開発推進協会の資格です。

では動物介護士を取得する為のおすすめの通信講座は何か?

難易度や合格率はどの位なのか早速みてみましょう。

※詳細は一般財団法人日本能力開発推進協会にお問い合わせください。

 

動物介護士の資格は難易度高い?

動物介護士の難易度ですが、それほど高くはありません。

内容としては、老犬・老猫といったシニア期の動物に関する基礎知識をはじめ、介護や病気など専門的な知識を学びます。

最初は馴染みの少ない用語などが出てきたり、少し難しいと感じたとしても、きちんと学習を進めていけば習得できるでしょう。

難しすぎてついていけない、全く歯が立たないということはありません。

途中でお手上げになることはなさそうね。

今回は動物介護士をみていきますが、参考に他の動物介護関連の資格も調べてみたところ、どれも難易度はそれほど高くありませんでした。

動物介護の資格は今のところどれも民間資格なので、国家資格の愛玩動物看護師に比べると、内容は易しいと言えるでしょう。

 

動物介護士の講座内容や試験を徹底調査!

4か月で学べる動物介護士の学習カリキュラムはこちら!

学習内容
  1. シニア期の基礎知識
  2. シニア期の介護マニュアル
  3. シニアペットの病気
  4. 開業ノウハウ

病気から介護マニュアル、開業まで様々な内容を学びますね。

各章1か月で学べる内容で、章ごとに課題を提出して添削を受けることが出来ますよ。

全て終了すると、受験資格が得られます。

学習内容が分かったところで、試験の詳しい概要も確認しておきましょう。

受験資格 協会指定の認定教育機関等が行う教育訓練において、その全カリキュラムを修了した者
技能審査の対象 シニア期の動物に関する基礎知識、動物介護、病気に関する基礎知識に関する職業能力を審査の対象とする
実施団体 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
試験会場 随時、在宅にて受験
受験料 5,600円(税込)
合格基準 得点率70%以上で合格

自宅で随時、受験できるので、学習終了から受験日まで間が空いてしまう事も無く、すぐに資格が取れるのは大きなメリットです。

在宅受験は会場まで行く時間が無い人や、大勢いる会場だと緊張しやすい人にはいいですね。

試験は知識と実践力がしっかりと身についているかを問うものなので、テキストを見ながら受ける事ができ、丸暗記は不要だそう。

暗記が苦手な人でも、安心して資格試験に挑戦できますね。

※詳しくは協会にお問い合わせください。

 

動物介護士は学校に通わなくても取れる?

動物介護士の資格は学校に通学しなくても取得可能

資格試験を受けるには、協会の認定教育機関等が行う教育訓練において、その全カリキュラムを修了すると受験できます。

その認定教育機関等に通信講座があるので、学校に通学しなくても動物介護士の資格を取ることができますよ。

隙間時間で学習できるのがいいわね。

通信講座は状況に合わせて自分のペースで学習でるので、幅広い人が学びやすい環境にありますね。

 

動物介護士の合格率やおすすめ通信講座を紹介!

動物介護士の内容が分かったところで、協会認定の通信講座は複数あるのでしょうか?

おすすめの通信講座を調べてみました。

また、難易度は高くないと分かりましたが、実際のところ、試験の合格率はどのくらいなのか気になるポイントも合わせて調査したいと思います。

内容は易しいとはいえ、試験の合格率も高いのかしら?

 

動物介護士の合格率は?

動物介護士の合格率ですが、公式には発表されていません。

しかし調べてみたところ、合格率は約8割と言われています。

高い合格率だワン!

試験の得点率70%以上で合格なので、満点を取る必要はありません。

認定教育機関等が行う教育訓練の全カリキュラムを修了することが、受験資格になっています。

規定の講座で知識を身に着けた人しか受験できない仕組みなので、合格率も高くなるのでしょう。

また、在宅でテキストを見ながら受験できるのも、合格率が高いポイント!

万が一不合格でも再受験が何度でも可能です。

それなら安心だわ。

きちんとカリキュラムを学習すれば、十分合格できる資格ですね。

 

動物介護士のおすすめ通信講座を調べてみた!

『動物介護士』の認定教育機関を調べたところ、資格のキャリカレのみでした。

キャリカレの概要はこちら。

受講方法:通信講座

料金:60,600円(税込み) 

期間:4か月

取れる資格:動物介護士・動物介護ホーム施設責任者

動物介護ホーム施設責任者は動物取扱責任者の条件を満たす資格ではありません

キャリカレでは、獣医師による直接指導で動物介護のすべてが学べ、動物介護ホームで即戦力のスタッフとして活躍することが目指せます。

一度に『動物介護士』と『動物介護ホーム施設責任者』2つの資格がとれる事も魅力的ですね!

2つの資格の内容ですが、動物介護士は老犬・老猫の介護・ケアのスペシャリスト。

動物介護ホーム施設責任者は動物介護ホームで即戦力のスタッフとして活躍できる資格だそうです。

次にキャリカレ通信講座の、5つのおすすめポイントも見てみましょう。

  1. 初心者目線のテキストで、専門用語は読みやすい文章&イラストを使ってわかりやすい解説がある。
  2. 実技を中心とした映像講義がある。
  3. スクーリング研修制度もあり開業ノウハウを現場で学べる。※有料サポート
  4. 4回の手書きの添削指導があり、講師への質問もスマホから何度でも無料で出来る。
  5. 標準学習期間の4ヶ月で修了できなくても、受講開始から最長700日間まで無料でサポートを受けられる。

教材は紙のテキストと技術を中心とした映像講義があり、初心者でも分かりやすく工夫がされています。

700日間無料サポートもあるので、自分のペースで無理なく学べる講座ですね。

※詳しくは公式HPまで。

 

まとめ

今回は一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)が実施する、動物介護士の資格について見てきました。

動物介護士の学習の難易度は比較的易しく、試験の合格率はおおよそ80%!

協会認定教育機関は通信講座の『資格のキャリカレ』のみです。

『動物介護士』と『動物介護ホーム施設責任者』のW資格取得が可能なのでおすすめの講座ですよ。

ペットの高齢化で飼い主の正しい介護の知識や、老犬ホームの必要性が高まっている今、動物介護士は今後さらに重要な資格になっていくでしょう。

正しい知識で私たちの最後の時までよろしくお願いしますワン!

それでは『動物介護士の資格は難易度高い?合格率やおすすめ通信講座を紹介!』はここまで!

次回もペルル店長にみなさん会いに来てくださいねー!