以前から動物関連の資格や仕事は大変人気があります。
その中でも注目されているのが、動物介護士の資格!
近年ではペットの高齢化が進み、動物介護の職業や自宅のペットの為に動物介護士の資格取得を目指す人が増えています。
動物介護士の資格は民間の資格になるので、どの学校で資格を取ろうか迷いますよね?
そこでおすすめの通信教育の学校を料金や比較ポイントと共にご紹介したいと思います!
今回はおすすめ通信教育BEST3とその料金や内容を比較調査したので、動物介護士に興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
動物介護士の通信教育おすすめBEST3!
ペット介護士要請講座、
受講終了しました❣️老眼で
文字を見るのも億劫でしたが頑張りました💦
半年かかりました。認定書と認定カードが
届くまで1ヶ月くらい
掛かるそうです。誰にでも取れる資格ですが、知識は得られました
U^ェ^U pic.twitter.com/5fZ9dkTmx3— mama1025 (@hrt1020) December 6, 2018
動物介護士は民間の資格で国家資格ではありません。
様々な団体や教会で、それぞれの動物介護関連の資格があるので、どれがいいか迷うと思います。
今回はおすすめの通信教育を3つご紹介します。
それぞれの取れる資格やカリキュラム、特徴をさっそく見ていきましょう!
動物介護士のおすすめ通信教育①|たのまな
本業は建築学生なのですが、、、
ひそかに動物の身体に関する勉強をして、「動物介護士」と「動物健康管理士」の資格を取得しました!専門的な知識も今後の車椅子の改良に活かしていければなぁ、と思ってます!パワーアップに乞うご期待✨#犬用車椅子 #動物用車椅子 pic.twitter.com/PwYZGNhLcY
— 山岸 将大@Own Feet Project / 犬用車椅子開発中 (@SpaecialDesign) January 29, 2023
1つ目の通信教育はたのまなの動物看護介護講座です。
こちらは、一般社団法人日本ペット技能検定協認定の資格で、動物看護と介護の専門知識を学ぶことができますよ。
- 目指せる資格:動物介護士、動物健康管理士、ドッグシッター、セラピードッグトレーナー、ペットロスケアアドバイザー
- 資格取得方法:カリキュラム修了で資格ライセンスの交付申請ができる
- 受講期間:4か月
- 学習方法:テキスト、DVD、eラーニング、添削課題
- カリキュラム:動物看護、介護学、ペット社会学(アニマルセラピー、ペットロス含む)、トレーニング学
講義eラーニング付きも選べて、文章や写真などだけでは、伝わりにくい専門テキストの要点を、わかりやすく学べますよ。
また別途申し込みで、実技研修を受けることができます。
動物介護士のおすすめ通信教育②|資格のキャリカレ
実は動物介護士と動物介護ホーム施設責任者をこっそり勉強してて、今日資格証明書が届いたの〜🐸💓動物がすきだから、何か資格が欲しかったんだ!!今あと2つ勉強中だからそちらも今年中に合格したいなぁ💯 pic.twitter.com/lv6bHNr7dB
— ひよりんご🍎💭 (@hiyoringo0818) February 7, 2019
2つ目の通信教育は資格のキャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W資格取得講座です。
こちらは、一般財団法人日本能力開発推進協会認定の資格で、老犬・老猫の介護と介護ホームで即戦力になる知識を学ぶことができますよ。
- 目指せる資格:動物介護士、動物介護ホーム施設責任者
- 資格取得方法:カリキュラムを修了後、随時、在宅にて試験を受け合格する
- 受講期間:4か月
- 学習方法:テキスト、DVD、添削課題
- カリキュラム:シニア期の基礎知識、シニア期の介護マニュアル、シニアペットの病気、開業ノウハウ
有料ですが、開業ノウハウを現場で学べるスクーリング研修制度があります。
資格をビジネスに繋げたいと考えている人は、生の現場で指導してもらえる機会はありがたいですね。
動物介護士のおすすめ通信教育③|がくぶん
ペット介護士の教材が届いた。頑張って資格取るぞなもし #ペット介護士 pic.twitter.com/D1NfdPt3Dh
— あらいさとし/光🐶🐾/幸👼🐾 (@mizuakiryu) August 4, 2020
3つ目の通信教育はがくぶんのペット介護士養成講座です。
こちらは、世界の名犬牧場とがくぶんの認定資格で、ペットを長生きさせるために必要なケア技能を学ぶことができますよ。
- 目指せる資格:ペット介護士
- 資格取得方法:認定試験を兼ねた最終課題に合格する
- 受講期間:3~6か月
- 学習方法:テキスト、DVD、指導課題、eラーニング
- カリキュラム:知っておきたいペットの基礎知識、ペットの健康管理の仕方、ペットの病気とケアの仕方、ペットの飼い方、しつけ方、ペットのグルーミングのテクニック
スマホなどでテキストやDVDを見たり、課題を提出できるeラーニングが使用できます。
ちょっとした空き時間でも勉強が進められて便利ですね。
動物介護士の学校別に料金・比較ポイントを徹底調査!
ペット介護士の資格取ろう。
てぃおくんも9歳だしそらくんもぶーちゃんも今は若くてもだんだん介護必要になるだろうしね pic.twitter.com/lC5Uwnj1f3— 3姉妹のママ🐰🐭🐶まい❤️ (@burichan1013) February 7, 2021
3つのおすすめ通信教育の内容が分かった所で、気になるのは料金!
受講料以外にもかかる料金を調べました。
また3つの通信教育を徹底比較して、それぞれのおすすめポイントもご紹介しますよ!
動物介護士おすすめ通信教育の料金を徹底比較!
コロナのせいで仕事は激減😣でもルピもエピも今は落ち着いているから時間はあるし、通信だけど動物介護士、トリマー、動物看護士の資格を取る勉強を始めることにしました😊少しでもたくさんのワンコや飼い主さんのお手伝いが出来たらいいな✨テキスト踏みつけられてるけどね😅#秘密結社老犬倶楽部 pic.twitter.com/AEczvyZ7YH
— なっつん (@8da_ab8) December 10, 2020
おすすめの通信教育の料金を見ていきたいと思います。
受講料の他にかかる料金も合わせて表にしたので、比較してみてください。
学校名 | たのまな | キャリカレ | がくぶん |
料金 | 80,300円(通常)
86,900円(講義eラーニング付) |
60,600円 | 39,900円 |
分割払い | ◯ | ◯ | ◯ |
教材送料 | 無料 | 450円 | 無料 |
受験料 | 無し | 5,600円 | 無し |
その他の費用 | ライセンス交付料
各14,000円 |
– | 認定証交付料
6,600円 発行事務手数料 440円 |
(すべて税込価格)
たのまなは、eラーニング付きだと値段が変わります。
資格認定試験は無く、資格はカリキュラム修了で、ライセンス交付申請ができますよ。
ライセンス交付料は各14,000円で、取得できる5つの資格をすべて申請すると、料金がかなり高額になります。
キャリカレは資格認定試験があるので、受験料が必要!
教材の送料もかかってきます。
キャンペーンをよくやっているので、割引価格で受講することもできますよ。
資格認定証発行の料金について記載は無いので、詳細はお問合せください。
がくぶんは3つの中で、一番お求めやすい価格ですね。
認定書交付料などで約7,000円必要になりますが、受験料や教材送料などもかかりません。
追加料金なしでeラーニングシステムの、がくぶんeマナも使用できますよ。
比較してみると3つの講座で、料金にかなり差がありました。
動物介護士おすすめ通信教育の比較ポイントを紹介!
【ご報告】
動物介護ホーム施設責任者、動物介護士の資格を取得致しました( ᵕᴗᵕ )⁾⁾
ペット看護士とペットセラピストの資格と活かして、何か社会や愛犬に貢献出来るように務めてまいります!!
メンタル心理カウンセラーの資格も活かし、飼い主様のお悩みにも寄り添えたらと思います✨✨ pic.twitter.com/6SQyLPHMDl
— 山本 麻椰 (@maya_y0330) May 16, 2019
続いては3つの講座を比較したおすすめポイントをご紹介したいと思います。
【①たのまな|おすすめポイント】
1つの講座で、5つも資格が取れる!
注目の動物介護士資格を含む、5つのライセンスを取得することができます。
プロになるため、しっかりと正確な知識を身につけるため、テキストは900ページにもおよび、充実した内容で5つの資格について学べますよ。
またeラーニング付きコースなら、映像講義で専門テキストの要点をわかりやすく学習できます。
【②キャリカレ|おすすめポイント】
サポート体制が充実している!
講師への質問は何度でも無料で、スマホからでも手軽に質問できるので、ちょっとした合間に質問することもできますよ。
また標準学習期間の4ヶ月で修了できなくても、受講開始から最長700日間まで無料でサポートを受けられます。
就職の為のキャリアコーディネートサポートや、開業の為のホームページ作成支援もありり、アフターフォローも充実していますよ。
【③がくぶん|おすすめポイント】
受講費用が一番お求めやすい価格!
料金は39,900円と3つの講座の中で一番お求めやすく、教材の送料や受験料もかかりません。
追加料金なしでeラーニングが使用できるのもうれしいポイント!
資格認定証の交付料がかかりますが、それも他の講座より低価格なので、とにかく費用を抑えたい人におすすめですよ。
まとめ
車の中では今度はどこに行くのとにじり寄って来ます。不安そうなので抱っこしていきました。動物介護士の資格を持った奥さんとご主人素敵なご家族でした。ご主人は今日から此処がお前のお家だよ、白ワンチャン、少し緊張気味です。 pic.twitter.com/QSUcU0Dp8p
— 浩代 (@hiroyo314) August 21, 2015
今回は人気の資格、動物介護士のおすすめ通信教育を比較調査しました。
学校によって、料金にかなり差があり、取得できる資格の数や取得方法も違ってきます。
取りたい資格名や講義内容、学習方法、資格の活用など様々な角度から比較検討するのがいいでしょう。
動物介護士の資格取得を目指す人に少しでも参考になればうれしいです。
それでは『動物介護士の通信教育おすすめBEST3!学校別に料金・比較ポイントを徹底調査!』はここまで!
次回もペルル店長と色々な情報を調査しますので、また会いにきてくださいねー!