近年、在宅勤務などにより、家で過ごす時間が増え、犬を家族として迎える方も増えてきました。
犬はそばにいてくれるだけで、癒されるし、安らぎを与えてくれるんですよね。
そんな犬を迎える環境の一つにマンションがあります。
マンションとなれば、室内飼いになりますよね。
室内飼いで飼いやすい犬の種類ってあるのでしょうか?
また、戸建ての家とは違い、騒音対策や注意しなければならないことが多そうですよね。
マンションで一緒に愛犬と過ごすためには、騒音対策や注意する点などが気になります。
そこで、マンションで飼いやすい犬の種類や騒音対策、注意することなどを調べてみました!
ぜひ、最後までお読みください。
マンションで飼いやすいおすすめ犬種は?
#世の終わり
確かに笑 降った鳴った怖かったー☔️⚡️散歩してないもんで家のものを乱し散らかしいま不貞腐れた犬。
ペット可マンションには庭付きを切望。
ほしーな、家にドッグラン。 pic.twitter.com/wYhxu1N3gQ— 465 (@465_kainushi) August 24, 2023
犬は大好きだけど、マンションで飼うとなると悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで、マンションでも飼いやすい犬の種類について調べてみましたよ!
マンションでの室内飼いといえば、小型犬が思い浮かびますよね?
戸建ての家に比べると、マンションでは狭い室内で過ごすことになります。
そのため、室内にケージやトイレなどを設置しても、十分に動ける小型犬のほうが飼いやすいんです。
では、飼いやすい犬の種類を調べてみたので、紹介していきますね!
マンションで飼いやすいおすすめ犬種TOP5!
シーズー
穏和で大人しい性格
お世話がしやすいことから老若男女を問わず飼いやすい犬として人気を集めています!
また、バタバタと家の中で足り回る事もないのでマンションなどの集合住宅でも飼いやすいです pic.twitter.com/Vgm9A76Exf
— みちこ (@fangqie031) June 4, 2022
飼いやすい小型犬の順に発表していきますね!
1位:トイプードル
2位:マルチーズ
3位:チワワ
4位:シーズー
5位:パグ
1位のトイプードルは人気犬種ですよね。
抜け毛、体臭が少ないため、マンション飼いにおすすめ!
小型犬の中でも学習能力が高いため、しつけもしやすいですよ。
明るい性格であり、友好的です。
ただし、小型犬の中では運動量が多い犬種になるため、毎日のお散歩はかかせません。
2位のマルチーズ。
温厚な性格で、おとなしいため、マンション飼いにおすすめです。
愛嬌たっぷりなところが可愛らしいですよね。
また、抜け毛が少ないため、狭い室内でも掃除が簡単です。
3位のチワワ。
世界最小の犬ともいわれている犬種です。
体が小さく体重も軽いため、マンション飼いにおすすめ。
被毛はスムースコートとロングコートの子がいますが、いずれにしても体が小さいため、抜け毛も気になりません。
気の強い性格ですが、飼い主への忠誠心が高いため、トレーニングで落ち着かせましょう。
4位のシーズー。
温厚な性格であるため、子どもとも仲良くでき、人気な犬種です。
無駄吠えが少ない犬種ともいわれていますね。
被毛はダブルコートですが、下毛が少ないため、抜け毛が気になりません。
運動量も多くない犬種であるため、室内飼いにおすすめです。
5位のパグ。
おちゃめな表情が魅力的であり、穏やかで優しい性格の犬種です。
のんびりしており、攻撃的な面もありません。
シワのお手入れをしっかりすることで、体臭や口臭も比較的少ない犬種ですよ。
毛質は短毛のスムースコートですが、抜け毛が多いため、こまめなブラッシングが必要です。
マンションで中型犬を飼うのはNG?
実家のマンションは抱っこできるサイズの中型犬1匹まで可という規約。
入居当初は中型犬もいたけど今は小型犬しかいないので、たまに抱っこできるサイズのつるちゃんを連れて行くと大型犬を無理やり抱っこしてる扱いされる。#つるちゃん #雑種犬 #犬のいる暮らし pic.twitter.com/37es19eKys
— 七🐶雑種犬つるちゃん (@tsurutsuru710) April 20, 2023
マンションで「ペット可」となっていても、どんな犬でも家族として迎えられるわけではありません。
集合住宅はペットの飼育に関するルールがあります。
そのため、犬をお迎えしたい人は、ペットを飼うためのルールを知っておくといいですね!
中型犬以上の犬はマンション向きとは言えません。
それは、体の大きな中型犬は広い飼育スペースが必要であり、小型犬に比べると運動量も多いからです。
また、体重が重いため足音が下の階に響きやすくなってしまいます。
マンションで犬の室内飼いをする時の騒音対策や注意点を紹介!
【犬を選ぶ時の注意点】
まずは自分たちの望むペットライフを想像してみてください。
マンションなのか、一軒家なのか。
それぞれの生活スタイルに合った犬を選ぶことが第一です。⁰例えば集合住宅や住宅密集地で飼うならば、テリトリー意識が強くなく、あまり吠えない犬種が良いかもしれません。 pic.twitter.com/V7lOkILQ7J— 犬の幸せラボ@かず (@inuno_shiawase) January 23, 2022
騒音トラブルとして多いのは、犬の鳴き声です。
犬の鳴き声はピアノや電車の音、人間の絶叫に近い大きさなんですよ。
そのため、室内飼いの騒音対策はしておかなければいけませんよね。
また、マンションならではの注意することってあるのでしょうか。
マンション室内飼いでの騒音対策を飼い主さんに聞いてみた!
ボス🐕最上級に不機嫌💦
隣家の子供のキャーキャー奇声と
タップダンス級のドタカッカ足音に
ボス激吠え😭🌀1階の窓は、隣家のベトナム系の料理臭が辛すぎて、ガムテと発泡とコンパネで完全封鎖してるけど、2階もすべきかな…
犬用防音室いるかな…悩む😂みなさま騒音対策どうされてますか?😭 pic.twitter.com/gY9AnA39gU
— **デコハートのボス様・チワワ** (@amasha0813) June 6, 2023
マンション室内飼いでの騒音対策について、飼い主さんに聞いてみました。
なかにはこんな意見もありました!
この他の対策として、次のような方法もありました。
- 窓に防音カーテンをつける。
- ペットがいる部屋の壁に、防音パネルやシートを取り付ける。
- ドアの防音に、隙間を埋めるテープをはる。
騒音が気になる方は、試してみてください!
マンション室内飼いでは共有スペースに注意!
大家さんから、マンションの共有スペースにわんさんの抜け毛がヒドイ!と注意を受けて、よし。今日はいつもの倍ブラッシングを頑張ろうと思ったが、大好きな焼きイモでわんさんを釣っても本当にブラッシングが嫌らしく…おすわりを支持しても遠い。。 pic.twitter.com/UTKWEksk
— シンシン (@shinshin0605) May 30, 2012
マンションの共有スペースでは注意が必要です。
共有スペースでペットを歩かせることは、基本的に禁止されていることが多いんですよ。
共有スペース
- エントランス
- ベランダ
- 駐車場や駐輪場
- エレベーター
- 廊下や庭など
なぜかというと、犬は習性として、ほかの犬の匂いがすればマーキングをします。
1匹が共有スペースでマーキングをしてしまうと、ほかの犬たちもマーキングをしてしまい、悪臭や不潔の原因となってしまいますよね。
抱きかかえる、またはキャリーバッグに入れるなどの配慮が必要です。
ペット可のマンションでも、住んでいる人全員が愛犬と暮らしているわけではありません。
注意すべきマナーを守り、快適に過ごせる環境つくりが大切ですよね。
まとめ
最初保護団体の施設に会いに行った時、知らん人間が怖くて、施設の人の後ろをついて歩くのがかわいかったチャチャ
その時、盲で人懐こい和犬系の雑種もいて、その子もかわいかったけど 大きさがマンションの規定に合わず 最終的にチャチャを迎えた
あの子いい飼い主さんに会えてたらいいな pic.twitter.com/EgD6ywV3lK— ワカバ (@planet_rc0110) August 25, 2023
ここまで、マンションで飼いやすい犬の種類、室内飼いでの騒音対策や注意することについてまとめてみました。
飼いやすい犬の種類としては、散歩でもよく見かけるトイプードルやチワワがランクイン!
室内飼いの騒音対策では、防音カーテンを我が家でも取り入れてみようと思いました。
マンションならではの注意すべきことも、きちんとマナーを守って、快適に過ごしたいですね。
そして、飼い主さんのライフスタイルにあった性格の愛犬を迎えてください!
それでは、『マンションで飼いやすいおすすめ犬種は?犬を室内飼いする時の騒音対策や注意点を紹介!』はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
愛犬とのハッピーライフを!