犬マイクロチップのリーダーを購入でおすすめはどれか、また飼い主の情報は誰でも照会できるのかお伝えしていきます。
令和4年6月1日から犬マイクロチップの装着が義務化されましたね。
犬マイクロチップのリーダーが販売されていて、私たちも購入できることをご存じでしたか?
実は結構種類が豊富で、値段もピンからキリまで。
そこで今回は、おすすめの犬マイクロチップリーダーを紹介します。
また、そのリーダーを使って飼い主の情報を誰でも照会できるのかについても説明するので、ぜひ参考にしてみてください。
犬マイクロチップ購入でおすすめどれ?
マイクロチップのリーダー買いました!
カンタンに15桁の数字が読み取れます
たとえば猫を保護して
このリーダーで番号が出たら
獣医師会に連絡しますそしたら獣医師会から
先方に連絡してくれるんですよそれと譲渡前に
こちらでも最終確認が出来るから
間違いとかも無くなりますよん pic.twitter.com/HueClvCe5c— 彦さん (@WD5WrbcAAW2kSu0) October 23, 2020
犬マイクロチップのリーダーは誰でも簡単に購入できます。
ここではおすすめの犬マイクロチップリーダーを3つご紹介させて頂きます。
どれを購入しようか悩んでいる方は参考にしてみてください。
Y miko ハンドヘルドペットリーダー
出典元:https://www.amazon.co.jp/
Y miko ハンドヘルドペットリーダー 5,975円(税込)
犬マイクロチップのリーダーは十数種類が販売されていますが、これが最も安価なタイプ。
レビューを見る限り、たまに読み取りにくいことがあるそうですね。
機能が多少劣っていても価格を抑えたい方におすすめです。
ペットリーダー ハンドヘルドペットリーダー 動物IDリーダー マイクロチップリーダー 動物チップリーダー 128個のラベル保存 動物追跡 犬 猫 馬など
Delaman 動物チップリーダー
出典元:https://www.amazon.co.jp/
Delaman 動物チップリーダー 8,800円(税込)
こちらは先ほど紹介した犬マイクロチップリーダーと比べると、読み取る精度が高くなっています。
犬マイクロチップリーダーは高価なものだと30,000円近くすることも。
そこまでの値段は出せないけど高性能なものが欲しいという欲張りさんにおすすめといえるでしょう。
イーアンドエム マイクロチップリーダー H100PSR
出典元:https://www.pref.tochigi.lg.jp
イーアンドエム マイクロチップリーダー H100PSR 25,300円(税込)
ここまで10,000円未満で購入できるリーダーを紹介してきましたが、最後は何と20,000円超えのこちら。
他のリーダーと比べて価格が段違いですが、正確かつ素早く犬マイクロチップを読み取れるのが魅力。
値が張っても機能の高さを重視したいという方におすすめです。
犬マイクロチップリーダーで飼い主情報の照会は誰でもできる?
Amazonで購入した、マイクロチップリーダー。
USB充電出来るので、楽かと思いましたが読取出来ません…
買って損しました…
マイクロチップリーダーはちゃんとした物を購入した方が良いみたいですね。 pic.twitter.com/CQ1JJmKY8c— しょうへい (@8BZ3uFHXwBPXPL6) January 6, 2020
犬マイクロチップのリーダーは簡単に購入できる上、使い方自体はとても単純ですが、問題はその後。
表示された15桁の数字を使って飼い主の情報を照会することは、誰でもできるのでしょうか?
誰でも飼い主の情報を照会できる?
マイクロチップリーダー購入しました✨
もちろん登録情報の照会は動物病院じゃないとできないけど
チップが入っているかいないかはわかるので
迷い犬🐕迷い猫🐈保護主さんの助けになれば pic.twitter.com/6Nt69wUEum— 板橋区迷子ペット情報 (@itabashi_pets) January 2, 2021
結論から申し上げると、誰でも飼い主の情報を照会できるわけではありません。
飼い主の情報を照会できるのは動物病院などの限られた機関のみで、理由は個人情報保護の観点からであると考えられます。
ここで、犬マイクロチップをリーダーで読み取り、飼い主の情報を照会する流れを見てみましょう。
- 犬マイクロチップをリーダーで読み取る
- 15桁の番号が表示される
- その番号を環境省のシステムに入力し、照会する
- 環境省のデータベースから飼い主の情報が検出される
飼い主の情報の中には氏名、住所、電話番号などが含まれています。
もし誰でも飼い主の情報を照会することができるとどうなるでしょうか?
リーダーさえ持っていれば犬マイクロチップを読み取ることで、その飼い主の個人情報を簡単に知ることができてしまいますよね。
こうしたことを防ぐために、犬マイクロチップをリーダーで読み取って飼い主の情報を照会できるのは、限られた一部の機関のみが可能なのです。
犬マイクロチップリーダーを購入したらどう使う?
マイクロチップリーダー着弾。 pic.twitter.com/OOrTJWuRfN
— 保護猫かふぇ かぎしっぽ (@kagishippo2015) June 2, 2022
迷子犬の保護に役立てる目的で犬マイクロチップリーダーの購入を検討されている方も多いのでないでしょうか?
しかし犬マイクロチップのリーダーを購入しても、誰でも飼い主の情報を照会できるわけではないことがわかりましたよね。
では犬マイクロチップリーダーをどのように活用すれば良いのでしょうか?
裏を返せば、動物病院でなら飼い主情報の照会ができるということ。
ならば、迷子犬を保護したら犬マイクロチップをリーダーで読み取り、表示された15桁の数字をすぐに動物病院へ報告すれば良いのです。
- 犬マイクロチップをリーダーで読み取る
- 15桁の数字が表示される
- その数字を動物病院へ伝える
- 獣医が番号をもとに飼い主の情報を照会
- 日本獣医師会から直接飼い主へ犬の保護先や連絡先が伝えられる
ですので、基本的に飼い主さんと直接連絡を取ることはありません。
その後の対応は獣医さんと相談して決めましょう!
これに対して、初めから動物病院へ連れて行けば良いじゃないかという反論があるかもしれません。
しかし、犬を保護した場所からすぐ近くに動物病院があるとは限りませんよね。
また、車を使う場合には渋滞に遭う可能性も。
動物病院へ連れて行くのが遅れれば遅れるほど飼い主さんへの連絡が遅くなり、飼い主さんの不安は膨れ上がっていくと思いませんか?
それならば、保護されたことが早々にわかって安心してもらった方が良いですよね!
まとめ
本日も、よろしくお願いします🌅
6/ 21 金曜日
札幌
最高気温22℃
最低気温15℃
天気予報☁️北海道ニュース🦊
ペットにマイクロチップ義務化🚐数字を記録したマイクロチップを専用のリーダーで読み込み
登録されていた飼い主の情報と照合できます
動物の健康への影響も少ないです pic.twitter.com/Rw96uCe1qi— りんたん🌼水曜は替え歌詞か空耳👂木曜グルメクイズ🍜日曜アンケート🎶 (@rintan53016663) June 20, 2019
今回は、犬マイクロチップリーダーの購入でおすすめはどれか、飼い主の情報を誰でも照会できるかについてお話ししてきました。
白状すると、私は犬マイクロチップリーダーを購入しても、自分の犬が迷子になったときに使えるわけではないのであまり意味はないと思っていたんです。
でも自分以外の飼い主さんのために犬マイクロチップリーダーを購入する人が結構いると知って、自分は何とジコチューだったのだろうと反省。
おかげで、犬マイクロチップリーダーを購入する人が増えれば、愛犬家同士での助け合いの輪が広がることに気付くことができました。
この記事が、その輪をさらに広げるきっかけになったら嬉しいです。
それでは『犬マイクロチップリーダーおすすめどれ?飼い主情報の照会は誰でもできる?』はここまで!
この記事を読んで、ひとりでも多くの方に「ためになった!」と思っていただけたら、とっても嬉しいです!