犬種(スタンダード) PR

ホワイトシェパードは外飼いNG?室内飼いは臭いや噛むいたずらが気になる?

ホワイトシェパード 臭い 外飼い 室内飼い 噛む
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ホワイトシェパードを飼っている方、外飼いですか?

それとも室内飼いですか?

うちは室内飼いよ
うちも室内飼いだけど、ご近所で外飼いの犬を見たことがないわ

確かに室内飼いの犬が多く、外飼いの犬はほとんど見かけなくなりましたね。

ひと昔前は、家の玄関前に犬小屋があって外飼いされている犬をよく見かけました。

日本での犬の飼い方も、時代と共に変化しましたね。

室内飼いしていると、家の中の臭いが気になるのよ
来客前には、犬の臭い消しが欠かせないわね

とはいえ、ホワイトシェパードの室内飼いは臭いが気になります。

お部屋の臭い対策にはどのようなものがあるか調べてみました。

また、室内飼いで気になるのはいたずらですね!

ウチはテレビのコードを嚙みちぎられたわ!
買ったばかりのソファーをボロボロにされてショックだったの…

噛むいたずらは誤飲事故の恐れもあり、できることなら止めさせたいものです。

ホワイトシェパードの噛むいたずらを止めさせる方法についても調べました。

室内飼いでホワイトシェパードの噛むいたずらや臭いにお困りの方、最後まで是非ご覧下さい!

 

ホワイトシェパードは外飼いNG?

昔は大型犬を飼育する場合、外に檻や犬小屋を設置して飼うのが一般的でした。

近年では犬の飼育に対する考え方が変化し、犬も家族の一員として室内飼育する家庭が多いです。

とはいえ、ホワイトシェパードは大型犬なので外飼いをしている家庭もありますね。

ここではホワイトシェパードの外飼いについて考えてみましょう。

 

ホワイトシェパードは外飼いに適さない!

実際、ホワイトシェパードは外飼いには向きません

理由をいくつか紹介しましょう。

第1に、ホワイトシェパードは暑さが苦手です。

元々寒い地域の原産であるホワイトシェパードはダブルコートの被毛を持っており、冬の寒さには比較的強いものの、暑さにはとても弱い犬種だとご存じでしょうか?

特に日本のような高温多湿は苦手で、犬にとっては大きなストレスとなります。

また気温変化だけでなく雨や風、雷もストレスの原因になるとか。

家の中にいても雷の音におびえていたわ…

第2に、病気や怪我のリスクが高くなります

外飼いは、ウィルスや寄生虫などの病原体に接する機会が多くなりますよね。

万が一病気や怪我を負った場合に、外飼いでは飼い主がその状況を把握しにくく、手遅れになる可能性があるんです。

第3に、犬が危険!

外飼いによってホワイトシェパードが誘拐されたり、不審者に虐待を受けたり、脱走する危険性が!

誘拐されたら大変よ!

第4に、飼い主との信頼関係が築けずに、警戒心が強くなります。

元々ホワイトシェパードは防衛本能が高いため、外で飼育すると終始緊張感が高い状態となり、警戒心が強い犬になりますよ。

警戒心が強い犬は無駄吠えや人を攻撃する恐れが高くなり、ご近所トラブルになる可能性も。

また、物理的に飼い主との距離が離れていると、コミュニケーション不足になる可能性が高くストレスの原因になります。

家族の一員である愛犬のために、安心安全な飼育環境を整えて下さいね。

 

ホワイトシェパードが臭いのは健康な証拠!

ホワイトシェパードはダブルコートの被毛を持ちます。

ダブルコートは防寒効果が高く寒さに強い反面、密集した毛に臭いがこもりやすいですね。

この臭いが体臭となるわけですが、これは皮脂が酸化して雑菌が繁殖することが原因です。

特に梅雨のような高温多湿の時期は雑菌が繁殖しやすいので、臭いが強くなるでしょう。

また、犬は本来肉食動物。

肉を多く食べるホワイトシェパードは、主成分のタンパク質が消化される際にアンモニアが発生します。

よく食べよく運動しているホワイトシェパードほど新陳代謝が活発で臭いはきつくなりますよ。

臭いがきついのは元気な証拠ね!

ただしいつも以上に臭いがきつく感じたり、普段の臭いと違っていた場合は、内臓に異変がある可能性があります。

いつもと何かが違うと感じたら、獣医師に相談してみて下さい。

飼い主が少しでも早く異変に気付くためには、やはりホワイトシェパードは室内飼いが良いですね!

 

ホワイトシェパードの噛むいたずらはストレス?

ホワイトシェパードの噛むいたずらに悩まされている飼い主さんは多いですね。

子犬の時はホントに大変だったわ!
今でも噛むいたずらは治まらないのよ…

子犬の噛むいたずらの原因はいくつかあります。

好奇心旺盛で周囲のものがとても気になり、人間の子供のように何でも口に入れて噛んだりしますよね。

また生後6~7か月頃の歯の生えかわりの時期は、口の中の違和感から家具を嚙んだりします。

これは永久歯に生え替われば治まりますが、成犬になってからの噛むいたずらは困りもの。

成犬のむいたずらの主な原因は、甘えや興奮、ストレスです。

飼い主に甘えているうちに興奮してついつい噛んでしまうということはよくあること。

また、運動不足になるとストレスから噛むいたずらが増えてきます。

噛むいたずらの原因がわかれば良いのだけれど…

まずは噛むいたずらの原因を探り、取り除いてあげることが一番ですね。

 

ホワイトシェパード室内飼いは臭いや噛むいたずらが気になる?

ホワイトシェパードを室内飼いすると、やはり臭いやいたずらが気になりるんですよね。

臭いは犬からだけでなく、部屋の中の家具や衣類にもついてしまいます。

来客時は犬の臭いが心配よ!

家の中の臭いは、家族にはわからないのでちょっと気になるかも…

また室内飼いをしていると、ついつい家の中の物にいたずらしてしまうこともよくあることです。

ソファやカーテンをボロボロにされて、何度も買い替えたわ

特に子犬の歯の生え変わりの時期は噛むいたずらが大変。

そんなホワイトシェパードの臭いや、噛むいたずらについての対策について調べてみました。

 

ホワイトシェパードの噛むいたずら対策は?

ホワイトシェパードの噛むいたずらで家中の家具や布製品を嚙むのは困ったものです。

噛むいたずら対策をいくつかご紹介しましょう。

 

ホワイトシェパード噛むいたずら対策①|ニチドウ ビターアップル473ml

ホワイトシェパード 臭い 外飼い 室内飼い 噛む

出典元:https://www.rakuten.co.jp/

「ニチドウ ビターアップル 473ml」  2,330円

リンゴの苦み成分が含まれていて、噛まれたくないものにスプレーするだけで噛み癖を予防できます。

子犬の頃のいたずら噛みに困っていた時、このスプレーには私も大変お世話になりましたよ!

ただし効果の持続性は低いので、こまめにスプレーして下さいね。


ニチドウ ビターアップル 473ml 【しつけ用品(噛みぐせ・舐めぐせ防止用品)/いたずら防止】【犬用品/ペット・ペットグッズ/ペット用品/しつけグッズ・躾グッズ】

 

ホワイトシェパード噛むいたずら対策②|犬ロープおもちゃ

ホワイトシェパード 臭い 外飼い 室内飼い 噛む

                    出典元:https://www.rakuten.co.jp/

「犬用噛むおもちゃ玩具 犬ロープおもちゃ」 2,280円

噛むおもちゃを与えることで、家具を嚙むいたずらが減少するだけでなく、ホワイトシェパードのストレス解消効果もありますよ。

ホワイトシェパードの場合、細いロープではあっという間に破壊するので、できるだけ太いものをお勧めします。

ホワイトシェパードのいたずら対策のおもちゃは色々ありますね。

噛むいたずらに対しては、ひとつではなく複数のいたずら対策を織り交ぜると良いでしょう。


犬おもちゃ 犬用噛むおもちゃ玩具 犬ロープおもちゃ 中型犬 大型犬 ペット用 丈夫 天然コットン ストレス解消 運動不足解消 耐久性 清潔 歯磨き

 

ホワイトシェパード室内飼いの臭い対策を紹介!

ホワイトシェパードの室内飼いは臭いが気になる、という方も多いでしょう。

そこで、室内飼いの臭い対策をご紹介します。

 

ホワイトシェパード臭い対策グッズ①|ラバースリッカーブラシ

ホワイトシェパード 臭い 外飼い 室内飼い 噛む

出典元:https://www.rakuten.co.jp/

「ラバースリッカーブラシ」 1760円

室内飼いの臭い対策の第一は、ホワイトシェパードのからだの臭いを少なくすることですね。

臭いがキツイと感じたら、こまめにブラッシングをして下さい。

皮膚を刺激することで新陳代謝が促進されて、必要以上に皮脂が分泌されるのを抑える働きがあります。

長毛種のホワイトシェパードの場合、毛に尿がつくことによってアンモニア臭となるので、ブラッシングによって臭いの元を取り除きましょう。

毎日のブラッシング、頑張るわ!

金属系のブラシが苦手なホワイトシェパードには、皮膚へのあたりの良い「ラバースリッカーブラシ」がおすすめですよ。


ラバースリッカーブラシ Mサイズ【中型犬〜大型犬】もつれ トリミング ブラッシング 犬の手入れ【ペット用品 ペットグッズ ペット用 帝塚山ハウンドカム 楽天市場店 柴犬 コーギー 犬用 グッズ わんこ お手入れ用品 愛犬 犬用品】

 

ホワイトシェパード臭い対策グッズ②|A.P.D.C. ティートリーシャンプー500ml

出典元:https://www.rakuten.co.jp/

「A.P.D.C. ティートリーシャンプー 500ml」 2,640円

ブラッシングの他に、定期的にシャンプーをおこない、皮脂を取り除くことも必要です。

頻繁にシャンプーをしてしまうと、体を保護してくれる常在菌も取り除いてしまうので要注意!

乾燥している季節は3~4週間に1度、湿度の高い時期でも2~3週間おきにシャンプーしましょう。

シャンプーのし過ぎには注意ね!

「A.P.D.C. ティートリーシャンプー」は、無農薬のハーブを使用しており、汚れ落ちが良いのはもちろん、防虫、殺菌、消臭、保湿効果があるシャンプーです。

私も愛用していますが、ハーブの香りが犬独特の臭いを消してくれるのでお勧めですよ!


【 犬 シャンプー 】エーピーディーシー A.P.D.C. ティートリーシャンプー 500ml【 犬用シャンプー リンス トリートメント コンディショナー ケア用品 抜け毛 消臭 i d 】【 あす楽 翌日配送 】

 

ホワイトシェパード臭い対策グッズ③|コスモスラクトデンタルジェル 55g

ホワイトシェパード 臭い 外飼い 室内飼い 噛む

出典元:https://www.rakuten.co.jp/

「コスモスラクトデンタルジェル 55g」 2,200円

口臭が気になるのであればデンタルケアをおこないます。

犬の口臭の原因は歯周病なので、歯磨きをおこない歯周病の原因菌を取り除きましょう。

うちの子は歯磨きさせてくれないの…

歯磨きが苦手なホワイトシェパードには、デンタルジェルがおすすめですよ。

「コスモスラクトデンタルジェル 」は、口腔内の細菌のうち、口臭や歯周病の原因になる悪玉菌が繁殖を抑える働きがあります。

おもちゃや前足に塗ってなめてもらうだけで、口腔内の環境を整えてくれますよ!

どのタイプの口腔内ケアも嫌がる場合は、定期的に動物病院で歯石除去をおこなっても良いでしょう。


コスモスラクトデンタルジェル 55g 歯磨きジェル 塗るだけ 犬 猫 ペット 乳酸菌 国産 ペピイオリジナル

 

まとめ

いかがでしたか?

ホワイトシェパードが外飼いに適さない理由をいくつかご紹介しました。

外飼いに比べて室内飼いの方が、愛犬と過ごす時間も多く、絆が深まります。

また犬の変化に気づきやすく、病気などの早期発見にもつながりますよ。

しかし室内飼いは、臭いや噛むいたずらに悩まされることも。

ホワイトシェパードの臭いや噛むいたずらにもそれぞれ対策があることがわかりました。

大変だけと、愛犬のために頑張るわ!

それでは『ホワイトシェパードは外飼いNG?室内飼いは臭いや噛むいたずらが気になる? 』はここまで!

ホワイトシェパードの臭いやいたずら対策を万全にして、愛犬との生活を楽しんで下さいね!